プロフィール
z ichiko
z ichiko
z ichiko / 善道 いちこ (いちこ)です。
LB好きギフト好きが高じてものづくりに励んでいます。 Shop ichikoというお店やってます。 ブログはSLの、お気に入りアイテム紹介、ものづくり(ファッション、ポーズ)、SHOP、イベントめぐり。

  

Posted by at

2014年11月16日

画像編集&ものづくりノート

今回から「画像編集&ものづくりノート」のコーナーカテを始めます。
講座とかではぜんぜんなく、本当に忘備録的なメモという感じになっていくと思います。
おそらく、間が空いたり、ほかの記事と交互になったりする予定です。


さて、今回は、「画像編集ソフト選び」ということで、
PhotoShop Elementsを紹介したいと思います。
フリーがだめだというほうではないので、GIMPなどのフリーソフトも
時には使うこともあります。
ということで、あわせてフリーソフト2つも紹介します。

PhotoShop Elements
こちらは有料です。「Photoshop欲しいーー」と思っても、月額制になってしまったので、
唯一パッケージで買い切りで手に入れるにはPhotoShop Elementsしかありません。
ペンタブも使いたい人は「PhotoShop Elements付き」を買うと良いかも。
PhotoShopを一度でも使ったことのある方なら、とても使いやすいです。
普通に使っている分にはPhotoShop譲りの機能を使えるのでElementsで十分です。
(リアル有償品につき公式サイトへのリンクは張りません。)


ひとつ前の記事のSSに、PhotoShop Elementsでコミック効果を適用してみる

GIMP
こちらはフリーのフォトレタッチソフトとして有名ですね。
機能的にはPhotoshopに劣らないような機能もありフリーで提供され続けているのはありがたいです。
昔は、機能実現を優先するあまり、使い勝手が置き去りにされていたところもありましたが、
最近はかなり良くなりました。まだテキスト、フォント関連の使い勝手がちょっと弱いと思います。
http://www.gimp.org/


ひとつ前の記事のSSに、GIMPで油絵化+漫画効果を適用してみる(かけ方が薄い?)

inkscape
上の2つはフォトレタッチソフトです。ペイントソフトとしても使えます。
一方、このinkscapeはベジェでの作画機能を使えます。
どちらかというとイラストレーターっぽいです。
ベジェの線はペイント方式とはデータの持ち方がちがうので、
あとからいくらでも線の修正ができます。拡大にも強いです。
「機械的ななめらかな曲線が引きたい」という時に、ペンタブや
マウスで線を引くのは難しいと思いますが、そういう時は、
ベジェで描けるとかなり良いです。
https://inkscape.org/ja/


ひとつ前の記事のSSを、inkscapeでラフにトレースしてみる
  


Posted by z ichiko at 17:50Comments(0)画像編集メモ

2014年11月16日

[LB] ピンクのボーダーTシャツ

こんにちは^^ いちこです。

ものづくり進行中です。

当分の間は、作ったアイテムはLBで無償提供していきます。

ラキボ2アイテム目もTシャツです。

今回はピンクのボーダーTシャツ (メッシュ)です。

pink border t-shirt

LBのPOPモデルはロコ様にお願いしました。
とはいっても、このSSではLBの看板がよく見えないですね^^;
手前に写ってるのは、いちこです。私です^^;

現地へGO!

Fashion shop ichiko [LBポイント] in la midara
http://maps.secondlife.com/secondlife/Spode/133/77/21


それでは、よろしくお願いします^^  


Posted by z ichiko at 14:44Comments(0)ichiko無料提供品